本文へスキップ

受付時間8:30~17:30  ロウゴハ ミナヨイ
TEL. 0120-658-374

訪問介護サービスHOMEHELP SERVICE


 おあしすの研修システムで経験を積んだ専門のスタッフがご自宅に伺い、着替えや食事、移動介助などで日常生活をサポートします。一つ一つ、一歩ずつ。できなかったことができるように。お体のケアはもちろん、心のケアも考えながら、心を込めてお手伝いいたします。
 


訪問介護サービスにはどのようなサービスがあるか

 モーニングケア 朝の洗顔・歯磨き・着替えなどのお手伝いデイサービスセンターへの送り出し 
 日常の家事 毎日の生活に必要な基本的な家事のお手伝い
 食事の介助 食事の介助はもちろん、メニューの相談から買い物、調理もいたします
 ご自宅での
入浴介助
入浴をはじめ、手や足の部分浴のお手伝いもいたします
 お体の清拭 お体を温かいタオルなどで拭くサービスです
 移動介助 ベッドから体を起こす、いすに座る、外出するなど、お体を動かすためのサポート
 通院介助 掛かり付け医院までの行き帰りの付き添い


訪問介護サービスの流れ


 
 ご利用者様が訪問介護サービスを希望
 ▼
 担当ケアマネージャーからの依頼
おあしすハートフルケアが
ケアプランに沿った訪問介護計画書の作成
 スケジュール決定
 サービス開始
 モニタリング(状況の把握と評価)



自費サービス(介護保険適応外サービス)

 介護保険では提供できないサービスを受けるための、自費サービスです。
身体介護サービス
日帰り旅行、美容院・観劇などの付き添い、お話し相手や見守り、認知症の方のお世話など
生活援助サービス
季節毎の衣替えのお手伝い、掃除、花や木の水やり、年末年始の買い出しなど
▼訪問介護サービスと自費サービスの違い

自費サービス(介護保険適用外サービス)の流れ

サービスの流れ

 
 当事業所へご相談、お申し込み
 サービス内容の検討
スケジュール決定
 サービス開始
 お支払い



管理者コメント

 
おあしすハートフルケア
訪問介護事業部
管理者
柏木 由美子
 訪問介護事業所「おあしすハートフルケア」を開所して4年、様々な経験を経て、居宅介護の中で訪問介護の果たす役割を考えつつ、少しずつ成長しています。
『「年齢を重ね、身体的に不自由になっても、病気と向き合って生きる状態になっても、自分らしくいき自分を輝かせる」ことをお手伝いする』
 という会社の理念の元、日々努めて参ります。

    お問い合せ

バナースペース

株式会社ハートウィル

お問い合せ

受付:月曜から金曜 8:30〜17:30